お好み焼き教室・たこ焼き教室の専門学校|若竹学園

若竹学園ロゴ

飲食店を開業する際に税務署に提出する書類は?

目次

飲食店を開業する際に、税務署にはどのような手続きが必要なのか

この記事では飲食店を開業する際に税務署に提出が必要な書類についてまとめてみました。


飲食店を開業する際に必要な税務署の書類~開業届


飲食店を開業する際に必要な税務署の書類の1つめは開業届です。

開業届の正式名称は「個人事業主の開業・廃業等届出書」と言います。

事業を開始してから1か月以内に最寄りの税務署へ持参するか、送付するようにしてください。

開業届の書式は税務署か、国税庁のホームページからダウンロードして入手しましょう。

最寄りの税務署がどこかわからない方は、国税庁のホームページから検索するのをおすすめします。

参考:「国税局・税務署を調べる」国税庁


飲食店を開業する際に必要な税務署の書類~青色申告承認申請書


飲食店を開業する際に必要な税務署の書類の2つめは青色申告承認申請書です。

飲食店の売上や経費を税務署に確定申告する際は「青色申告」か「白色申告」のどちらかで行いますが、税制上のメリットが大きいのが青色申告で、帳簿の種類によって10万円控除か65万円控除を選択できます。

青色申告を希望する際は、申告をする年の3月15日まで(1月16日以降に開業した場合は開業から2か月以内)に青色申告承認申請書を税務署に提出するようにしましょう。


飲食店を開業する際に必要な税務署の書類~青色事業専従者給与に関する届出書


飲食店を開業する際に必要な税務署の書類の3つめは青色事業専従者給与に関する届出書です。

青色申告を行う飲食店が家族を従業員として雇用する場合に必要になります。

青色申告では家族を従業員として給与を支払った場合その給与は経費として計上できますが、この書類を提出しなければ家族を従業員として雇用することや、給与を経費として計上することはできないので注意しましょう。


飲食店を開業する際に必要な税務署の書類~給与支払事務所等の開設届出書


飲食店を開業する際に必要な税務署の書類の4つめは給与支払事業所等の開設届出書です。

アルバイトや社員など、スタッフに給与を支払う場合は、 お店側が給与から源泉徴収することが必要で、提出すると源泉徴収した所得税を納付する用紙が送られてきます。


スタッフを雇用してから1か月以内の提出が必要です。


まとめ


飲食店を開業する際に必要な税務署の書類は開業届、青色申告承認申請書、青色事業専従者給与に関する届出書、給与支払事業所等の開設届出書の4種類で、特に記載が難しい書類ではありませんが、期限などがそれぞれ異なるためよく確認して提出した方がよいとわかりました。

この記事も参考にして、税務署での手続きをスムーズに行えるよう準備してみてください。

若竹学園

若竹学園

佐竹真綾
Maya Satake

若竹学園お好み焼き教室 学園長
にっぽんお好み焼き協会 会長

現在、若竹学園お好み焼き、たこ焼き教室の学園長として、お好み焼き店、たこ焼き店で独立開業する人のために精力的に指導を行い、年間100人以上の卒業生を輩出している。

また、にっぽんお好み焼き協会会長としてお好み焼きの普及啓蒙に努め、毎年開催される協会主催のお好み焼き検定は、一般の人に好み焼きの知識を広めるのに大いに貢献している。

関連ホームページ:にっぽんお好み焼き協会 

メディア出演:関西テレビ「よーいドン」、日テレ「有吉ゼミ」、ABCテレビ「おはよう朝日です」、NHKテレビ「今日の料理」「ためしてガッテン」等、テレビ、ラジオ、雑誌多数

若竹学園

若竹学園

佐竹真綾
Maya Satake

若竹学園お好み焼き教室 学園長
にっぽんお好み焼き協会 会長

現在、若竹学園お好み焼き、たこ焼き教室の学園長として、お好み焼き店、たこ焼き店で独立開業する人のために精力的に指導を行い、年間100人以上の卒業生を輩出している。

また、にっぽんお好み焼き協会会長としてお好み焼きの普及啓蒙に努め、毎年開催される協会主催のお好み焼き検定は、一般の人に好み焼きの知識を広めるのに大いに貢献している。

関連ホームページ:にっぽんお好み焼き協会 

メディア出演:関西テレビ「よーいドン」、日テレ「有吉ゼミ」、ABCテレビ「おはよう朝日です」、NHKテレビ「今日の料理」「ためしてガッテン」等、テレビ、ラジオ、雑誌多数

若竹学園

資料請求

お好み焼き教室・たこ焼き教室の内容に関して、詳しくご紹介している資料を無料でお届けします。